Japan Travel and Culture

Hanami 2022: My Uncle’s Wish
2022年度のお花見: 叔父の願い

As a metaphor for life itself, the hanami blossoms represent radiant beauty, yet also poignantly highlights the short lived, transient nature of life. This year’s hanami was a very different experience for me as the blooming season coincided with the passing of a beloved uncle… In this article, I wish to share five lessons I learned from my uncle’s last moments.
人生の比喩として、花は輝く美しさを表すと同時に、人生の短さ、はかなさを切実に浮き彫りにしています。今年の花見は、最愛の叔父が亡くなった時期と重なったため、私にとっていつもとは違った体験となりました… 今回は、私の叔父の最後から学んだ5つの教訓をお伝えしたいと思います。

Read More »

Trial Teleworking in Toyama
富山でのお試しテレワーク移住

One of my New Year’s Resolutions is to try the new normal trend of “Working From Anywhere” (WFA) that has been accelerated due to the COVID pandemic. Hence, I recently completed a 2-month trial of teleworking in Toyama Prefecture!

私の新年の抱負のひとつは、COVIDの大流行で加速した「WFA(Working From Anywhere)」という新常識に挑戦することです。というわけで、先日、富山県で2ヶ月間のテレワークトライアルを終えました!

Read More »

A Taste of Creative Gibier Cuisine in Japan
日本のジビエ料理を味わおう

To me, nothing is quite as exciting as the thrill of trying out new dishes and new restaurants. The coronavirus pandemic has made me appreciate even more the novelty of diving into exotic dishes that were not prepared at home. Hence, when I was invited to try a new restaurant for JNTO’s (Japan National Tourism Organization) “Taste Tour Japan” series featuring Japanese Food and Restaurants, I jumped at the opportunity!

私にとって、新しい料理や新しいレストランを楽しむことほどワクワクすることはありません。今回のコロナ禍で、家では作らなかった異国の料理を食べることの新鮮さをより強く感じるようになりました。ですので、JNTO(日本政府観光局)の「Taste Tour Japan」シリーズで日本の食とレストランを特集するにあたり、新しいジビエ料理レストランに招待されたとき、私はその機会に飛びつきました!

Read More »

Singapore’s Relationship with Rikuzentaka City
シンガポールと陸前高田市との関係

The Rikuzentakata Community Hall was built with about 700 million yen in donations from Singapore initiated by the Singapore Red Cross and the Singapore Ambassador to Japan. The one thing that residents of Rikuzentakata needed the most after the tsunami was a place for people to gather. Although they had erected temporary accommodations, they did not yet have anywhere to create a more permanent sense of community.

陸前高田コミュニティホールは、シンガポール赤十字とシンガポール駐日大使がリード開始した
シンガポールからの寄付金約7億円で建設されました。
陸前高田の住民が津波の後に最も必要としていたことの1つは、人々が集まる場所でした。
彼らは一時的な宿泊施設を建設しましたが、
コミュニティとして永続的に続く場所はまだありませんでした。

Read More »

Setouchi Seaplanes: Luxury Aerial Adventures over the Seto Inland Sea
瀬戸内海を巡る贅沢な空中冒険

If like me, you miss being up in the air and flying due to the pandemic and are in Japan, you will want to check out a chartered flight with the Setouchi Seaplanes! No need to worry about social distancing or a 14-day quarantine! 😉

新型コロナウィルスの影響で、「飛行機はちょっと・・、」と感じている皆さま!
水上飛行機に乗ってみてはいかがでしょうか?日本でもチャーターできるのです。
チャーター便ですので、3密を気にしなくても大丈夫ですよ! ^_^/「レイチェルの日本探訪」最新号は「瀬戸内 シー プレーン搭乗記」です~。
是非更新したブログ記事をご覧くださいネ!

Read More »