Singapore’s Relationship with Rikuzentaka City
シンガポールと陸前高田市との関係

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
WhatsApp
Email
Print

Saying a prayer in front of the monument in Rikuzentaka to remember lives lost during the Great East Japan Earthquake.
【陸前高田市】東日本大震災で亡くなった人たちの記念碑の前で祈りを捧げます。

Imagine looking out to the coast and seeing nothing in front of you except destroyed buildings and a lone pine tree… After the 2011 tsunami disaster, this was the landscape of reality for residents of Rikuzentakata City.

Rikuzentakata City in Iwate Prefecture was one of the hardest hit places after the 2011 tsunami disaster. All Singaporeans have a special connection to this small city in Iwate as Singapore supported the majority of the city’s rebuilding!

Last year, I visited Rikuzentakata City with the Embassy of Singapore in Tokyo. It felt appropriate to write about it now in the midst of the coronavirus pandemic, to give hope about how people can be resilient and rebuild even through the worst of disasters.

Read on to find out my first-hand experience of how Singapore and Rikuzentakata are tied together, and how the city has recovered since March 11, 2011.

海岸を眺めて、
破壊された建物と一本だけの松の木以外は何も見えない景色を想像できますか?
2011年の津波災害後、
これは陸前高田市の住民にとって現実の風景でした。
岩手県陸前高田市は、2011年の津波災害後、
最も被害が大きかった場所の1つでした。

シンガポール人はすべて、
シンガポールの再建の大部分を支援していた岩手県のこの小さな都市と
特別なつながりを持っています!

私は去年、東京のシンガポール大使館と陸前高田市を訪れました。

新型コロナウイルスの大流行の最中に今それについて書くことは、人々がどのように回復し、最悪の災害の中で再建できるかについての希望を与えるために適切であると感じました。

続きを読んで、シンガポールと陸前高田市がどのように結びついているのか、
そして2011年3月11日以降に街がどのように回復したかを直接体験してください。

Quick Facts About Rikuzentakata

Area of only 231.94 km2 (about 1/3 the size of Singapore!)
Population: 18,959
Highest Tsunami Height in 2011: 18.3m
Amount of Singapore Donations: Over 800 million yen

*~*~*~*

RIKUZENTAKATA COMMUNITY HALL:
The Singapore-Rikuzentakata Relationship

陸前高田コミュニティホール:
シンガポールと陸前高田の関係

High ceilings supported by tasteful timber pillars and majestic floor-to-ceiling windows fanned out in front of me as I stepped into the Singapore Hall of the Rikuzentaka Community Hall.

「シンガポールホール」という陸前高田コミュニティホールに足を踏み入れると、
上品な木柱と床から天井までのとても大きな窓に支えられた高い天井が目の前に広がりました。

陸前高田コミュニティホールは、シンガポール赤十字とシンガポール駐日大使がリード開始した
シンガポールからの寄付金約7億円で建設されました。
陸前高田の住民が津波の後に最も必要としていたことの1つは、人々が集まる場所でした。
彼らは一時的な宿泊施設を建設しましたが、
コミュニティとして永続的に続く場所はまだありませんでした。

You may notice a replica of a pine tree behind me (left of photo), which represents the Miracle Pine Rescue Project of Rikuzentakata. This lone Pine Tree that survived the devastation of the tsunami has been elevated to hero status, symbolizing the strength of the Rikuzentakata community and perhaps of humanity at large to withstand nature’s unpredictable wrath and destruction.

私の後ろにある松の木のレプリカに気づくかもしれません。
これは陸前高田の奇跡の一本松保存プロジェクトを表しています。
津波の被害生き延びたこの一本の松の木は、陸前高田コミュニティの力、
そしておそらく自然の予測不可能な怒りと破壊に耐える人類全体の力を象徴する英雄になりました。

The day of our visit, we were welcomed personally by the Rikuzentakata City Mayor Mr. Futoshi Toba, and Mr Kiyoshi Murakami, Senior Executive Advisor of Rikuzentakata City.

当日は、陸前高田市の戸羽太市長、参与の村上清氏に歓迎していただきました。

With Mr Kiyoshi Murakami, Senior Executive Advisor of Rikuzentakata City, and the entrance sign for the “Singapore Fair.”
陸前高田市 参与 村上清氏

Shy away in a corner, local painter Asuka Tazaki and his guardian stood apart from the crowds. Mayor Toba introduced me to them, and I was grateful to have the opportunity to speak to Asuka-san about his work.

会場の隅に恥ずかしそうな雰囲気で、
地元の画家田崎飛鳥氏と彼の保護者が皆から離れたところにいました。
戸羽市長が紹介してく下さったで、
彼の作品について話をする機会をいただいたことに感謝しました。

With the artist and his manager (left) and the Rikuzentakata City Mayor Mr Futoshi Toba (陸前高田市長 戸羽太氏) (right)

Asuka Tazaki spent months to specially create paintings and sculptures based on his ideas of Singapore. Despite having a development disability, Asuka-san (born in Saitama and raised in Rikuzentakata since middle school) has been passionate about drawing since he was a child, and has won many awards during his career so far.

田崎氏は、シンガポールについて、
彼の独自のアイデアに基づいて絵画や彫刻を特別に制作するのに数ヶ月をかかりました。
発達障害があるにもかかわらず、
田崎さん(埼玉県生まれ、中学以来陸前高田市で育つ)は子供の頃から絵を描くことに情熱を傾けており、
これまでに多くの賞を受賞しています。

Together with Latvian painter Aigars BIKŠE, Asuka-san created a replica of the Merlion statue using Styrofoam, steel, and acrylic painting. While neither artist has ever visited Singapore, their vibrant interpretation and reproduction of the Merlion statue was so familiar, and yet so excitingly innovative in all its peacock-like colors. In Singapore, we rarely see a multi-colored Merlion (it is almost always a solid color, usually white). This Merlion in Rikuzentakata, on the other hand, looks like it is ready to be part of a Latin American Carnival! How wonderful cross-cultural perspectives are in shining new lights on things other people take for granted.

ラトビアの画家Aigars BIKŠEと一緒に、田崎さんは発泡スチロール、
スチール、アクリル絵の具を使用してマーライオン像のレプリカを作成しました。
どちらのアーティストもシンガポールを訪れたことはありませんが、
マーライオン像についての彼のイメージは、鮮やかで、
そして とても親しみを感じるように再現してくれました。
それは、孔雀のような色で非常に革新的でした。 シンガポールでは、
多色のマーライオンはほとんど見られません(ほとんどの場合、単色で、通常は白です)。
一方、陸前高田のこのマーライオンは、ラテンアメリカのカーニバルに参加する準備ができているようです!
他の人が当たり前のことと思っているものに新しい光を当てるのに、異文化間での違う考え方がいかに大きく素晴らしいことでしょう。

According to Asuka-san, he draws his inspiration from the idea that both Rikuzentakata and Singapore are bound together with a shared history as “lands which have faced wilderness of the ocean since time immemorial.” He hopes to visit Singapore soon.

田崎さんによると、陸前高田とシンガポールはともに
「太古の昔から海の驚異に直面していた土地」としての歴史を共有しているという考えからインスピレーションを得ています。
彼はすぐにシンガポールを訪れることを望んでいます。

After enjoying the exhibit, we were presented with a thoughtful spread of locally made Singaporean cuisine!
展示を楽しんだ後、地元でとれた食材で造ったシンガポール料理で歓待していただきました!

Rikuzentakata’s residents’ warmth and kindness really shone through with their efforts to create Singaporean favorites such as chicken rice and laksa using locally sourced products to welcome us! I was very impressed by how much consideration they had put into these dishes – and they were delicious! 

陸前高田の皆様の温かさと優しさは、
地元産の製品を使ってチキンライスやラクサなどのシンガポールの
私のお気に入り料理を作ろうとして下さる努力の気持が本当に溢れていました!
私は彼らがこれらの料理にどれだけ配慮してくださったかに非常に感銘を受けました。
そしてそれらは美味しかったです!

*~*~*~*

TSUNAMI MEMORIAL HALL

津波記念館

The Great East Japan Earthquake and 2011 tsunami left Rikuzentaka with over 4000 buildings destroyed, >1600 dead and >200 missing. As someone who has been fortunate enough not to have lived in any disaster zones, every time I learn about how Japanese people have recovered from earthquakes, floods, tsunamis, and the like, I never cease to be amazed by their strength and resiliency.

東日本大震災と2011年の津波は陸前高田を襲い、4000以上の建物が破壊され、
1600人以上が死亡、200人以上が行方不明になりました。
私は幸いにも災害地帯に住んだことがないので、日本人が地震、洪水、
津波などからどのように復興したかを知るたびに、彼らの強さと回復力に驚かされます。

Walking out to Memorial Park, the natural scenery is beautiful, but still on the road to recovery after the impact of the tsunami clearing the land.

記念公園を歩いていると、自然の景色は美しく感じられますが、
津波で土地が崩壊後、まだ少し回復の途中です。

Staring out at the coast and the calm waters now, it is hard to imagine how scary it must have been to have an almost 15.1m high wave approaching the land with the speed of a jet plane!

今、海岸と穏やかな海を見つめていると、
ジェット機の速度でほぼ15.1mの高波が陸に近づいていることがどれほど恐ろしかったか想像するのは難しいです!

At the Tsunami Memorial Museum next to the Park, we witnessed the damage of the tsunami through displays of damaged equipment, photos of destroyed buildings, and stories of survivors.

公園の隣にある津波記念館では、破損した機器の展示、破壊された建物の写真、
生存者の話を通して津波の被害を目撃しました。

A fire truck was completely crushed under the impact of the tsunami.
消防車は津波の影響で完全に押しつぶされました。

One of the exhibits focused on the teachings of a local Iwate Prefecture idiom, “tendenko,” meaning “each person” or “on your own.” In a place often struck by tsunamis, this idiom has saved many lives and reflects the strong determination pulsating through the people of Rikuzentakata people to survive no matter the tragedies they face.

展示の1つは、地元の岩手県の方言、
「一人一人」または「自分で」を意味する「テンデンコ」の教えに焦点を当てたものです。
津波にしばしば襲われる場所で、この方言は多くの命を救い、強い決意を反映しています。
陸前高田の人々は、彼らが直面する悲劇に関係なく生き、躍動しています。

I left the memorial hall with a heavy heart grieving for those who lost loved ones and their homes. At the same time, I also discovered a profound respect for the unwavering resiliency, courage, and optimism of the Japanese people to uphold “tendenko” yet stand together in difficult times.

記念館を離れて、愛する人とその家を失った人々を思って悲しみに暮れました。
同時に、私はまた、「テンデンコ」を守りながら困難な時代に立ち向かう日本人の揺るぎない復興力、
勇気、明るく生きようとする意志に表しました。

*~*~*~*

Go Deeper: Meaningful kindle book based on real stories of Rikuzentakata residents who survived the March 11, 2011 Disaster.

*~*~*~*

Final Thoughts

最後に・・・

With the Tokyo Olympics coming up, many host cities around Japan are preparing to receive athletes from over 200 countries and regions. Rikuzentakata City in Iwate prefecture has been picked as the “host town” for Singapore athletes! I look forward to seeing the relationship between Rikuzentakata and Singapore develop further and hope to do my part to support the city’s recovery and reconstruction efforts.

東京オリンピックが開催されるため、
日本中の多くの開催都市は200を超える国と地域からの選手を受け入れる準備をしています。
岩手県陸前高田市がシンガポールのアスリートの「ホストタウン」に選ばれました!
陸前高田市とシンガポールの関係がさらに発展するのを楽しみにしており、
市の復興と再建の取り組みを支援するために自分の役割を果たしたいと考えています。

By the way, Iwate Prefecture and Rikuzentakata are famous for oysters in Japan! 😉 If you love oysters as much as I do, be sure to check out my blog post on Rikuzentakata Oysters to join me on a visit to a local oyster farm~

ちなみに、岩手県と陸前高田市は日本のカキで有名です! ;)
私と同じようにカキが好きなら、
陸前高田市のカキ養殖場の体験については、次のブログを楽しみにしてくださいね

Visiting an oyster farm in Rikuzentaka!

Cheers to some delicious oysters! 😉 

Thank you for reading. I would love to hear from you.
Please do send me an email or subscribe for emails from me right to your inbox!

本日も読んでいただきありがとうございます。

私からのメールを是非購読してくださいね~ 
皆さんの声を聞かせてください!

This trip to Rikuzentakata City in Iwate Prefecture was made possible with the generous support of the Embassy of Singapore in Tokyo. 

Related Article:

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
WhatsApp
Email
Print

About Rachel

Rachel Leng is COO and Co-Founder of SeiRogai, Inc., a Tokyo-based business consultancy & media production company. Previously, she was Leader of Business Development on the Investment Management team at a Japanese private equity fund, as well as Policy Analyst at a top think tank in Seoul, South Korea.

As an East Asia specialist and former Miss Singapore titleholder, Rachel is passionate about the potential of media to educate and raise awareness about history, culture, art, business, and societal issues to enhance mutual understanding.

Recent Posts

Affiliate Partners

Subscribe to my newsletter and stay updated!