Rachel in Japan

Lessons on Resilience from 3 Elite Japan Athletes
3人のトップレベルアスリートからの「回復力」に関する学び

In this article, I share what I have learned from speaking with 3 top Japanese athletes: Koji Murofushi, Olympic hammer throw gold medallist, Yokozuna Hakuho, one of the greatest Sumo grand champions in Japanese history, and Dai Tamesue, the first Japanese sprinter to win a medal at a World Competition track event. Their words about the mindset required to persevere and overcome setbacks to achieve success have stayed with me during these challenging times brought on by the worldwide COVID-19 outbreak. 
今回の記事では、オリンピックのハンマー投げ金メダリストである室伏広治氏、日本史上最高記録の大相撲グランドチャンピオンの1人である横綱白鵬、そして陸上競技の世界大会でメダルを獲得した日本人初の短距離走者である為末大氏のトップアスリート達と話すことから私が学んだことを共有したいと思います。 世界的なCOVID-19の大流行によってもたらされたこれらの困難な時代に、成功を達成するために挫折に耐え克服するために必要な考え方についての彼らの言葉は、私の心にとどまりました。

Read More »

A Taste of Creative Gibier Cuisine in Japan
日本のジビエ料理を味わおう

To me, nothing is quite as exciting as the thrill of trying out new dishes and new restaurants. The coronavirus pandemic has made me appreciate even more the novelty of diving into exotic dishes that were not prepared at home. Hence, when I was invited to try a new restaurant for JNTO’s (Japan National Tourism Organization) “Taste Tour Japan” series featuring Japanese Food and Restaurants, I jumped at the opportunity!

私にとって、新しい料理や新しいレストランを楽しむことほどワクワクすることはありません。今回のコロナ禍で、家では作らなかった異国の料理を食べることの新鮮さをより強く感じるようになりました。ですので、JNTO(日本政府観光局)の「Taste Tour Japan」シリーズで日本の食とレストランを特集するにあたり、新しいジビエ料理レストランに招待されたとき、私はその機会に飛びつきました!

Read More »
Rachel Leng Harvard Prize Book

Harvard Prize Book 2020 Awards Ceremony
2020年ハーバード・プライズ・ブック授賞式

This year is the first time the Harvard Prize Book Awards were presented virtually, and I was humbled to contribute to the ceremony as the Alumni Awards Presenter for Japan.

From March to June 2021, I prepared a speech addressed to the high school students screened at the awards ceremonies, and met virtually with some of the winners to discuss their interests, ambitions, and dreams.
今年はハーバード・プライズ・ブック賞が初めてバーチャルで授与され、私は日本の同窓賞プレゼンターとして式典に貢献できたことを光栄に思います。2021年3月から6月にかけて、授賞式で上映される高校生に向けたスピーチを作成したり、受賞者の方々とバーチャルでお会いして、彼らの関心事や野望、夢などをお聞きしたりしました。

Read More »

Singapore’s Relationship with Rikuzentaka City
シンガポールと陸前高田市との関係

The Rikuzentakata Community Hall was built with about 700 million yen in donations from Singapore initiated by the Singapore Red Cross and the Singapore Ambassador to Japan. The one thing that residents of Rikuzentakata needed the most after the tsunami was a place for people to gather. Although they had erected temporary accommodations, they did not yet have anywhere to create a more permanent sense of community.

陸前高田コミュニティホールは、シンガポール赤十字とシンガポール駐日大使がリード開始した
シンガポールからの寄付金約7億円で建設されました。
陸前高田の住民が津波の後に最も必要としていたことの1つは、人々が集まる場所でした。
彼らは一時的な宿泊施設を建設しましたが、
コミュニティとして永続的に続く場所はまだありませんでした。

Read More »

Podcast Interview on Geographic Transitions: Secrets and Strategies
ポッドキャストインタビュー: 地理的変遷に関する秘訣と行動計画

Tune in to my podcast interview with Linda Rossetti on Destination Unknown: a field guide! Our conversation is available in the 12-minute episode titled “Geographic Transitions: Secrets and Strategies.”

リンダ・ロセッティさんとのポッドキャストインタビューをDestination Unknown:a field guideでアップロードしました!私たちの12分のエピソードは、「地理的変遷:秘訣と行動計画」について話しましたので、是非お聞きくださいネ~!

Read More »

Setouchi Seaplanes: Luxury Aerial Adventures over the Seto Inland Sea
瀬戸内海を巡る贅沢な空中冒険

If like me, you miss being up in the air and flying due to the pandemic and are in Japan, you will want to check out a chartered flight with the Setouchi Seaplanes! No need to worry about social distancing or a 14-day quarantine! 😉

新型コロナウィルスの影響で、「飛行機はちょっと・・、」と感じている皆さま!
水上飛行機に乗ってみてはいかがでしょうか?日本でもチャーターできるのです。
チャーター便ですので、3密を気にしなくても大丈夫ですよ! ^_^/「レイチェルの日本探訪」最新号は「瀬戸内 シー プレーン搭乗記」です~。
是非更新したブログ記事をご覧くださいネ!

Read More »