Culture

One Day in Hakone
ある日の箱根

Today, I wish to share about my day trip from Tokyo to Hakone. During a difficult period where cross-border movement is severely restricted, I hope that this article will transport you to a different destination with me and perhaps inspire your future travels!

今日は、東京から箱根への日帰り旅行についてシェアしたいと思います。
国境を越えての移動が厳しく制限されている困難な時期に、
この記事が私と一緒にあなたを別の目的地に連れて行き、
おそらくあなたの将来の旅行を刺激してくれることを願っています!

Read More »

Enjoy the Four Seasons at Showa Memorial Park!
国営昭和記念公園で四季を楽しもう!

Showa Memorial Park—opened in 1983 to commemorate the 50th anniversary of the start of Emperor Showa’s reign—is majestically laid out with seemingly endless grounds to explore. Canals, fountains and other water features, as wells as sculptures found in the gardens give the park a grand ambience reminiscent of European estates. Impressive features, such as a huge circular fountain crowned with intricate statues complete the sense of grandeur.

昭和天皇御在位50周年を記念して1983年に開園した昭和記念公園は、どこまでも続くのではないかと思わせるほど広大な土地の上に作られています。園内にあるカナ―ルや噴水、彫刻類は、ヨーロッパを思わせる高貴な雰囲気を醸し出します。とりわけ、円形の水盤の上に彫像を乗せた巨大な噴水は見応え抜群です。

Read More »

Itabashi Bologna Children’s Book Hall
いたばしボローニャ子ども絵本館

Explore new worlds today with a visit to the Itabashi Bologna Children’s Hall! The diversity of international books makes it a great place for adults and children alike to gain insight into languages and cultures from across the globe.

いたばしボローニャ子ども絵本館へ行って、まだ知らない世界を探検してみましょう!各国から集められたさまざまな本を通して、子ども大人も、世界中の言語や文化をより深く知ることができますよ!

Read More »

Shared Brewery
シェアードブルワリー

“Life in Tokyo” is a web portal run by the Tokyo Metropolitan Government with the aim to support foreign residents in the city.

最近、東京都庁が運営する「Life in Tokyo」というウェブサイトのために記事を書きました!「Life in Tokyo」は、日本在住の外国人をサポートするための、生活情報サイトです。

Read More »

Naoshima Art Island
アートの島「直島」

The Setouchi Trienalle 2019 (also known as the Setouchi International Art Festival) is in session! The Benesse Art Site islands of Naoshima, Teshima, and Inushima, along with other islands along Seto Inland Sea (Setonaikai) will be key venues for the contemporary art festival. Read on for my experience and some tips to guide your visit to these artistic islands!

瀬戸内トリエナーレ2019(瀬戸内国際芸術祭)も開催中です! 直島、手島、犬島のベネッセアートサイトの島々は、瀬戸内海沿いの他の島々(瀬戸内海)と一緒に現代アートフェスティバルの開催地となります。 私の経験とこれらの島々への来訪していただくためのいくつかのヒントをご覧ください。

Read More »

Day of the Dead
死者の日

Have you heard of the Day of the Dead (known as “Día de los Muertos” in Spanish)?

Day of the Dead is a holiday celebrated in Mexico between October 31st and November 2nd. On this holiday, Mexicans remember and demonstrate love and respect for their deceased loved ones. Because of its importance as a defining aspect of Mexican culture, Day of the Dead festivities have been recognized as an UNESCO Intangible Cultural Heritage of Humanity since 2008.



皆様、死者の日(ししゃのひ、スペイン語: Día de los Muertos、英語: Day of the Dead)を聞いたことがありますか?

死者の日はラテンアメリカ諸国における祝日の一つです。特にメキシコにおいて盛大な祝祭が行われるらしいです。この休日は、メキシコ人たちにとって、とても重要で祝う価値のある特別神秘的な祭日です!アメリカやカナダ等に在住する同地域出身者の間でも同様の習慣が継続されています。死者の日は11月の2日にありますが、その習慣が発展していく中で、10月31日(Halloweenの日)、11月1日も同様に祝うようになりました。ハロウィンの日と同じ時期ですが、由来と祝い法が全く違いますよ!

Read More »