Trip to Nikko
日光へ日帰り

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
WhatsApp
Email
Print

10月の三連休の週末に、美しい自然と歴史的な史跡が数多く残る関東屈指の観光地「日光」に行ってきました。日光にずっと行きたかったので、初めて行けたのでとても嬉しかったです。日帰りですから、『輪王寺』、世界遺産「日光東照宮」、と「憾満ヶ淵」三つの人気の観光地に行ってきました。

朝は浅草駅から東武日光駅まで東武日光線に乗りました。まだ紅葉たけなわではないですが、電車は全部満席状態でびっくりしました。日光に着いた時、神橋を見に行きました。

世界遺産「日光の社寺」の玄関ともいえる美しい橋:「神橋」

橋に渡って後ろの山を少し登っていくと『輪王寺』に行けます。しかし、メインの「三仏堂」は現在保存修理中とのことですので、お寺の周りが囲いで覆われて一応絵が描かれています。ちょっと見にくいですが、お寺の中に入ると、とても綺麗な仏像があります。

次に進むと、皆がよく話している最重要の『東照宮』があります。凄く人が多かったです!どこに行っても、並ばなければなりませんでした。

東照宮の中に、「中神庫」と「上神庫」という建物があって、その手前側には有名な「三猿(見ざる・聞かざる・言わざる)」の動物彫刻が見えます。

「見ざる聞かざる言わざる」ということを聞いたことがあるのではないでしょうか?三つの猿が、それぞれ目、耳、口を両手でふさいでいる彫刻や置物は有名ですよね。今回日光に行く前に、同僚から「日光の三猿」のお話を初めて聞いて、意味と由来について調べてみました。

「見ざる言わざる聞かざる」という言葉は、孔子(中国の思想家)の論語が由来らしいです。猿の順番の意味は、「自分に都合の悪いこと、人の欠点や過ちなどは、見ない、聞かない、言わない方が良い」という意味があります。

因みに英語で三猿はThree wise monkeys(三匹の賢い猿)といい、「見ざる、聞かざる、言わざる」は「see no evil, hear no evil, speak no evil」と表現されます。外国でも結構有名です。

最後に、「憾満ヶ淵」に行ってきました。とても力強い水の流れを聞きながら、お地蔵さんをお参りしました。大谷川の流れは速く、ちょっとした滝もあったり、何と言ってもアクアブルーのようなとても綺麗な水の青さに驚きました!川の音を聞きながらリフレッシュ出来る穴場的な所でした。

南岸の散策路沿いに、慈眼大師天海の弟子約100名が寄進した地蔵が並んでいます。

澄んだブルーの水の流れに癒されます。

楽しい1日でした!今度はもっと時間があれば、中禅寺湖や華厳の滝へハイキングに行きたいと思います。そして、秋ガ来ましたから、紅葉も見たいと思います。どこに行こうかしら… (^0^)

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
WhatsApp
Email
Print

About Rachel

Rachel Leng is COO and Co-Founder of SeiRogai, Inc., a Tokyo-based business consultancy & media production company. Previously, she was Leader of Business Development on the Investment Management team at a Japanese private equity fund, as well as Policy Analyst at a top think tank in Seoul, South Korea.

As an East Asia specialist and former Miss Singapore titleholder, Rachel is passionate about the potential of media to educate and raise awareness about history, culture, art, business, and societal issues to enhance mutual understanding.

Recent Posts

Affiliate Partners

Subscribe to my newsletter and stay updated!