“Beijing” in Japanese
中国語「北京」の読み方

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
WhatsApp
Email
Print

Why do the Japanese call the capital city of China, “Peking” instead of “Beijing”?


日本人はどうして「北京」のことを「ホッキョウ」や「ベイジン」と呼ばず、
「ペキン」と呼ぶのでしょうか?

Beijing vs. Peking?

先週、仕事のために北京に出張しました。
日本人は北京を「Peking(ペキン)」と呼んでいますね。
初めて聞いた時、気になりました。
北京は、中国語では 「Beijing(ベイジン)」 と読んで、
英語でも「Beijing」で書いているけど、
日本人は「ペキン」と言っているのは、もちろん日本の特徴でしょう。

昔から変わらず、今でも北京をペキンと呼んでいるし、
メディアでもそう使われていますね。
日本人はどうして「中国」のことを「Zhongguo (ツォングオ)」や「China (チャイナ)」と呼ばず、
「チュウゴク」と呼ぶのに、「北京」のことを「ホッキョウ」や「ベイジン」と呼ばず、
「ペキン」と呼ぶのでしょうか。

私自身は6歳から18歳まで12年間中国で育ったので、
その時、何回も北京に行ったことがありました。
ある日本人から「中国の首都はいつペキンからベイジンに変わったんだ?」と言われて
「ああ、そうか、ベイジンと言う呼び方は日本人にはなじみがないんだ」と改めて思いました。


^^  北京に行ったら、上記の本は面白いですです! ^^

Beijingは毛沢東政権ができ、1950年代以降の中国標準語(または、「普通話」)の普及とともに、
Beijingが使われるようになっていきました。
英語による海外サイトをみると、西欧人は、
毛沢東がペキンをベイジンに変えたと言っています。

中国の首都・「北京」の、中国の普通話によるピンイン
(中国語:拼音;アルファベットによる発音記号のようなもの)表記を、
そのまま英語にしましただけかもしれません。
もともとは「Peking」でしたが、
標準的な中国語に合わせた結果、「Beijing」になったのです。 

当時首都にもかかわらず、貧しく、汚れ、
評判の悪かったペキンを改革(文革)で革命しようとしました。
そこで名前を変えてしまいました。

皆さんがいつ頃Beijingと言う呼び方を認識したか教えて頂けませんか?

^^ 北京のホテルから撮った写真で~す。
天気は良くて、青い空も見えるのは珍しいですね。
感じ悪くなかったですよ~! ^^

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
WhatsApp
Email
Print

About Rachel

Rachel Leng is COO and Co-Founder of SeiRogai, Inc., a Tokyo-based business consultancy & media production company. Previously, she was Leader of Business Development on the Investment Management team at a Japanese private equity fund, as well as Policy Analyst at a top think tank in Seoul, South Korea.

As an East Asia specialist and former Miss Singapore titleholder, Rachel is passionate about the potential of media to educate and raise awareness about history, culture, art, business, and societal issues to enhance mutual understanding.

Recent Posts

Affiliate Partners

Subscribe to my newsletter and stay updated!