Life Lessons

International Space Exploration Forum (Part 1)
国際宇宙探査フォーラム

Last month, the 2nd International Space Exploration Forum (ISEF2) was held in Tokyo, sponsored by Japan’s Cabinet Office, MEXT, METI, and the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA). The event was a gathering of high-level governmental representatives to examine how space exploration expands the horizons of humanity and how it challenges us to gain and share the knowledge, experiences, and benefits as common assets for all humankind.

文部科学省及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2018年3月に東京都内で第2回国際宇宙探査フォーラム(ISEF2)を開催しました。国際宇宙探査フォーラム(ISEF)は、宇宙探査における国際協力の促進を目的とした閣僚級を含む政府レベルでの対話・意見交換の会議です。そして、私は次世代を担う若手を対象としたサイドイベント「Y-ISEF」(ISEF for Young Professionals)に誘われて、4日間のイベントに参加致しました。本サイドイベントでは、国内外の18歳以上から35歳程度までの学生や多様な分野で活躍するヤングプロフェッショナル約80名を幅広く募り、世界をリードする起業家や各国の政策決定者等と今後の宇宙探査について議論し交流する場を提供しました。

Read More »

The Appeal of Liberal Arts
リベラルアーツの魅力

Since moving to Tokyo in early 2017, I have been invited on various occasions to speak to Japanese college and high school students on topics varying from liberal arts education, to international experiences, to global careers. To date, I have spoken before in South Korea, China, Singapore, and the United States, but it is my first time to participate in such an event in Japan. Moreover, delivering a speech (albeit brief) on “The Appeal of Liberal Arts” 「リベラルアーツの魅力」in Japanese was rather challenging, but I was glad I could do it.

先日、たまたま大学生や高校生のフォーラムにスピーカーとして誘っていただきました。話題はアメリカの大学のリベラルアーツ教育やインターナショナルな経験やグローバルな人材など、色々な話しをしました。以前に、韓国、中国、シンガポール、それでアメリカなど、他の国で講演した経験がありますが、今年から始めて日本のイベントに参加させていただきました。そして、初めて日本語で「リベラルアーツの魅力」について、簡単なスピーチをしました。

Read More »

100 Gyoza Challenge
餃子100個チャレンジ

There is an izakaya restaurant in Tokyo famous for their gyoza with an eating challenge for all those gyoza lovers or big eaters: Finish 100 gyoza (around 1.5kgs) within 1 hour to get the meal for free AND a 1 year passport which entitles you to free gyoza (12 pieces) every day!

弟は夏休みの時、イギリスから東京に来ました。弟は今イギリスの大学で医学を勉強しています。餃子が好きなので、最近六本木にあるお店で餃子100個(重量1.5kg)の大食い競争にチャレンジしました!鉄板餃子100個を一人1時間で食べきったら、餃子の代金無料になります。さらに、餃子が年間で1日に2人前食べられるパスポートをもらえます!下の写真は餃子チャレンジのポスターですよ~

Read More »

Day trip to Kamakura!
「鎌倉の日帰り旅行」

先月、家族と一緒に鎌倉に行って来ました。最初のストップは北鎌倉の円覚寺でした。北鎌倉駅を降りわずか1分、すぐに円覚寺の総門が現れました。普段は北鎌倉での待ち合わせポイントとして大いに賑わうほか、ここは多くの観光客が吸い込まれていきます。鎌倉五山第二位のその格式通りいまもなお鎌倉有数の古刹で、北鎌倉では建長寺に並ぶ観光スポットで人が絶えません。

Read More »