Japan Travel and Culture

「Merry Christmas & Happy New Year」

12月に入り今年も残りわずかとなりました。仕事はもちろん、忘年会や大掃除など、何かと忙しくなる季節ですね。月末にはクリスマスが控えており、東京も街は綺麗なライトアップがあり、クリスマス気分に包まれるだろう。私にとって、子供の頃から、クリスマス・シーズンはある意味一番楽しい時期でした。皆様、クルスマスから連想されることとは何ですか?

Read More »

「2017 HARVEST FESTIVAL」

I recently took a day trip to attend the 34th Annual Harvest Festival at Coco Farm and Winery in Ashikaga Prefecture, about 2 hours from Tokyo. The Annual Harvest Festival is one of the prefecture’s biggest events of the year, and the COCOROMI GAKUEN still serves as a residential facility for intellectually disabled people. Attending the festival means you can drink wine, picnic, and celebrate under grapevines up a mountain, AND contribute to the worthy cause of supporting the handicapped! What a great reason to make the trip out!

Read More »

China-Japan Film Festival
東京・日本映画週間の授賞式

最近、「2017年度東京・日本映画週間」の開催ゴールド・クレイン賞授賞式に誘っていただきました。私は日本と中国の文化交流や国際関係について、興味がありますから、このような映画祭は、とても楽しくて、意味があるイベントだと思います。

Read More »

Oiran Dochu TV show
11月のおいらん道中のTV取材放送

2017年品川宿場祭りはもう2ヶ月前のイベントになってしまいましたが、11月6日から花魁道中について、「しながわのチカラ 艶やかに彩る!華のおいらん道中」というTV番組が放送されました。品川ケーブルテレビは今月中何回も放映するそうです。

Read More »

One Week in Australia
「オーストラリアの一週間」

最近、友達の結婚式に参加するために、一週間オーストラリアに行ってきました。皆様はオーストラリアへ行ったことがありますでしょうか。私は1回しか行ったことがありませんが、あの時は8歳ぐらいでしたから、何も覚えていません。

Read More »

Yakuzen Cooking Class
薬膳教室

先月、薬膳料理の教室に行ってきました。中国に住んでいる時、皆な薬膳をよく食べています。風邪を引かないように薬膳スープを子供の頃よく飲みました。日本に来たら、日本の薬膳もやってみたいなぁと思いながら、心と体のキレイをイメージする薬膳教室に足を運んでいました。今月のレッスントピックは秋の潤い養生薬膳でした。

Read More »